夜になると河原町通に突如現れる屋台のような空間
.
.
.
お客様へ
永い間『一神堂』をお引き立て下さり誠に有難うございました。
当店は昨年9月末をもちまして閉店致しました。
『東龍』『福仙楼』の大将でもあります森本珠光が2005年に『ラーメン屋の原点は屋台』
『そこに大人のオアシスを』というテーマでOPENしてから12年間、
本当に沢山のお客様にご来店頂きました。
スタッフ一同心から感謝致します。
一神堂の再開はまだ未定ではありますが、皆様に喜んでいただけるような新しいスタイルの
お店を只今企画しております。今暫くお待ち下さいませ。
本当にありがとうございました。
潜龍大将 森本珠光 2017.1.28
※当店専用駐車場はございません。
すべて手作りで、どこかなつかしい素朴な屋台を再現しました。それでいて女性にも入りやすい温かな雰囲気です。完全禁煙。
鶏・豚骨のスープに無添加、無かんすいの太麺(白麺)を合わせた新感覚の中華そば。油がきつくないので最後までスープが飲めます。
醤油味の白湯麺。
お好みでパクチーを入れると、よりアジアンテイストになります。
美しくなりたい人に!
ごぼう・蓮根・京にんじんが、たっぷり入ったヘルシーな
一品。当店イチオシ。
白飯に一神堂のザーサイと梅干をトッピングした丼。
一番人気のサイドメニュー。
細かく刻んだザーサイ、葱、チャーシュー、ゴマを和えたサラダ感覚の中華風おつまみ。
ちょっと食べ足りなかったときの、〆の替えご飯。
残ったスープに入れて食べると、抜群の美味しさ。
ビールのおつまみに最適。
どうしてこんなに紹興酒と合うんだろう……♪
当店のピータンは、ピータン特有の匂いが殆どありません。
甕出しの八年物。
特製スープ、自家製玉子麺はもちろんのこと、一神堂ではなんとお店そのものも手作り。手作りならではの温かな空間をお楽しみください。
寒い季節はどうぞ暖かい服装でお越し下さい。お客様が多い場合、店内が狭いため外でしばらくお待ちいただくことがございます。
お車でお越しの場合は近隣の駐車場をご利用ください。
© 有限会社 潜龍
とろりと黄色い塩味のスープはトンコツと鶏ガラの豊潤なコクだけを残しこってりというよりクリーミィ。自家製麺だから麺の相性も抜群!京都指折りの人気ラーメン店「中華そば 東龍」。